当宿の魅力は何と言っても、鮮度抜群の魚介を提供できること。
旬の魚の姿造りを目当てにリピートされるお客様も多く、冬には津居山蟹をふんだんに使用した蟹料理も外せません。
魚介だけでなく、口に入れた瞬間から旨みが広がる但馬牛も絶品です。
一年を通して旬の食材を一番良い状態で提供し、お客様に喜んでいただきたい。
それが当宿の思いです。
仲買人が営む宿だからこそ、味わうことが出来る鮮度抜群の魚介たち。
この道25年以上のキャリアを持ち、鋭い目利きで納得のいった食材のみ競り落とす。
旬の魚を一番良い状態で調理する。これが日の出荘のこだわりです。
当宿から近い竹野漁港で水揚げされる「鮮度抜群の魚介」に「津居山港」で水揚げされる津居山蟹。
競りの時間になると一気に活気がみなぎり、次々と競り落とされていくのは圧巻です。
間違いない食材を届けたい。お客様に確実に喜んでいただきたい。それが当宿の思いです。
調理直前まで、生簀で管理し一番良い状態で調理することで、お客様に間違いなく美味しい状態でお料理としてお出しできます。
姿造りにしてもまだ、ぴくぴく魚が動いております。
これは直前まで活きていた証。
捌きたてのお刺身はぷりぷりの食感が楽しめますよ。
当宿の魅力は何と言っても、鮮度抜群の魚介を提供できること。
仲買人として二十五年以上にわたり魚介を仕入れ数々の魚介類を調理してきました。仕入れた魚は調理直前まで、専用生簀で活かして直前で捌く。
ほんとうの食材の旨さが味わえるのが日の出荘ならではのこと。
夏には旬の魚の姿造り目当てにリピートされることも多く非常に評判です。
冬には津居山蟹をふんだんに使用した、かに料理も外せません。
一年通して旬の魚介を一番良い状態で提供するのが日の出荘のこだわりです。
キジハタ(石茂魚・あこう)西日本では珍重され、関西では夏の魚。
特に活は超高級魚として取り扱われる。食べ方としては薄造りや煮付けなど。
味わいの良さが人気です。
兵庫県北部で水揚げされた「松葉ガニ」。
津居山港で水揚げされた松葉ガニのみを津居山蟹と呼び、青いタグが印象的な美しい松葉ガニです。
ブランドとされている間人蟹の獲り方や漁場がほぼ同じなのでご自身で優劣を判断してみてください。
料理に使用しているお野菜の白菜・大根・ねぎなど、丹精込めて自家栽培しております。
カニスキで使用するポン酢も自家製。酸味は控えめで柑橘系の香りがほどよくさっぱりしたポン酢にしてあります。 特に焼き蟹。
香ばしい香りが立ち、身がふっくらしてきたら食べごろ。 香りと蟹の旨味を同時に楽しめる焼き蟹は旦那の一押しです。
兵庫県北部にある但馬地方では牛の飼育が盛んで、国内にさまざまなブランド牛があるが、但馬牛がルーツともいわれているほど。
皮下脂肪が少なく、肉の足留まりが良いなど、国内トップの高い水準を維持しています。
口に入れた瞬間から広がる上質な脂の旨さ。いつまでも余韻が残るほど旨味が広がるので、但馬に来たならぜひご賞味ください。
朝からボリューム満点のお食事をお楽しみください。
※お写真の陶板は夏は無しとなります
目の前に竹野浜が広がる最高の立地。
耳を澄ませば聞こえてくる波の音。
四季折々に見せる、壮大な日本海の表情は常に違いがあり魅力がある。
そんな季節感を見せてくれる海を眺めながらの食事は格別です。
ぜひ、ごゆっくりとお過ごしください。
当宿の食事処では、竹野浜が一望できます。
壮大な日本海を眺めながらの食事はお越しいただいた方から非常に評判がよいです。
5月から9月の夜には竹野沖では、漁火が見えます。
漁火を見ながらの食事もまた良いものがございます。
2022年11月改装
トイレ・洗面・シャワールーム付き
月の間専用個室風呂はこちら
※お部屋は2Fですが専用の個室風呂は1Fになります。
水の間専用個室風呂はこちら
※お部屋は2Fですが専用の個室風呂は1Fになります。
海が見える和室18畳
2023年11月改装
風呂・トイレ・洗面付き
風の間専用個室風呂はこちら
※お部屋内にございます。
部屋設備 | 全室冷暖房・テレビ・冷蔵庫 |
---|---|
アメニティー | シャンプー・リンス・ボディソープ・石けん・羽毛布団・歯ブラシ・バスタオル・綿棒・浴衣 ※7月・8月は浴衣のご用意はございません。 |
各お部屋の専用個室風呂をご用意しております。内鍵も出来るので安心してご入浴いただけます。誰にも邪魔されない寛ぎの空間でごゆっくりしてください。
【利用時間】チェックイン~チェックアウト
※「月の間」「水の間」については客室は2Fに>ございますが、1Fに専用個室風呂がございますのでご了承ください。
※「風の間」についてはお部屋内にございます。
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野3008
TEL:0796-47-0217/FAX:0796-47-0217
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト ~10:00
JR竹野駅より送迎あり
※事前にご連絡をお願いいたします。
北近畿豊岡自動車道・豊岡IC→日の出荘
京都縦貫道~山陰近畿道・京丹後大宮IC→日の出荘
江戸時代に瀬戸内海を下関廻りに対馬海流に乗って日本海に入ることを「北前」といい、瀬戸内海から見て北の方面・つまり日本海海域を表し、日本海より瀬戸内海に入っていく船を、北前船と呼び、瀬戸内の人々が呼んでいた呼び名である。
北前船の船体はズングリとした型ではあるが、耐久性に優れ、耐波性と安定性がありさまざまな物資の運搬し人々の暮らしに活躍していた。
宿から車で、2分の場所に北前船の歴史にふれられる資料館があるのでぜひお立ち寄りいただくのもおすすめ。
日の出荘から竹野浜海水浴場がなんと徒歩1分。
とにかく利便性は抜群にいい。また、駐車場完備で到着後すぐ海水浴ができるので、一日めいっぱい遊ぶことが出来ます。
また、5~9月の夜は竹野海岸沖で漁船が放つ漁火を眺められますので、食事処には竹野浜を一望できる大窓があります。
海を眺めながらの食事は格別です。
兵庫県最北端に位置する猫崎半島 猫がうずくまった容姿に似ている
ところから名づけられた岬。
半島上部には照葉樹が茂り、山脚部は岸壁が急傾斜で海に切れ落ち迫力のある風景である。
さまざまな海洋生物を見ることができ、各目的や体験別にわけられたゾーンで海洋生物の生態に触れることができます。
またアジ釣り体験ができ釣った魚をその場で調理してくれますので、家族みんなで楽しめます。
国の特別天然記念物であるコウノトリを保護し、現在では約90羽の
コウノトリを飼育し放鳥している。
午前9時から午後5時まで開園
毎週月曜は休館日(休日にあたるときは翌日が休館日)
入園料は無料
「日の出荘」は、当サイトをご利用いただくお客様の個人情報の重要性を認識し、 宿泊のご予約・施設のご利用・お問い合わせ・ご案内以外の目的で使用、もしくは第三者に漏洩しないものとします。
個人情報保護について「日の出荘」(以下当サイト)は、当サイトをご利用いただくお客様の個人情報の重要性を認識し、情報の適切な取扱いおよび管理に最大限の注意を払います。当サイトにおける個人情報とは、個人に関する情報で、お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスなどで、その個人を識別できるものをいいます。
個人情報の収集当サイトでは、下記の場合にお客様の個人情報を収集いたします。
1. ご予約をいただく場合
2.お問い合わせをいただく場合
個人情報の利用目的お客様から提供していただいた個人情報は、下記の目的で利用いたします。
1.お客様のご予約に関する業務(宿泊のご予約・施設のご利用・お問い合わせ等についてのご連絡など)
2.お客様へのサービスご案内のメールなどによる送付
3.サービスの向上の目的で多数の利用者の個人情報の集計および分析を行い、個人が特定できないように加工した統計資料の作成
4.弊社が従うべき法的義務のために必要な場合
個人情報を上記利用目的の範囲外において利用する場合は、お客様の事前の了承を得てから行うものとします。
個人情報の提供および開示お客様の個人情報を、下記の場合を除き第三者へ公開または譲渡する事は一切ございません。
1.お客様の事前の了承を得た場合
2.法令等に基づき、裁判所・警察機関等の公的機関から開示の要請があった場合
個人情報の取り扱いについてお客様の個人情報は、不正アクセス、漏えい、改ざん、紛失などが起きないよう適切に取り扱います。