漁火が見える宿 日の出荘
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野3008
TEL:0796-47-0217/FAX:0796-47-0217
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト ~10:00
JR竹野駅より送迎あり
※事前にご連絡をお願いいたします。
大阪方面から
北近畿豊岡自動車道・豊岡IC→日の出荘
京都方面から
京都縦貫道~山陰近畿道・京丹後大宮IC→日の出荘
江戸時代に瀬戸内海を下関廻りに対馬海流に乗って日本海に入ることを「北前」といい、瀬戸内海から見て北の方面・つまり日本海海域を
表し、日本海より瀬戸内海に入っていく船を、北前船と呼び、瀬戸内の人々が呼んでいた呼び名である。
北前船の船体はズングリとした型ではあるが、耐久性に優れ、耐波性と安定性がありさまざまな物資の運搬し人々の暮らしに活躍していた。
宿から車で、2分の場所に北前船の歴史にふれられる資料館があるのでぜひお立ち寄りいただくのもおすすめ。
日の出荘から竹野浜海水浴場がなんと徒歩1分。
とにかく利便性は抜群にいい。また、駐車場完備で到着後すぐ海水浴ができるので、一日めいっぱい遊ぶことが出来ます。
また、5~9月の夜は竹野海岸沖で漁船が放つ漁火を眺められますので、食事処には竹野浜を一望できる大窓があります。
海を眺めながらの食事は格別です。
兵庫県最北端に位置する猫崎半島 猫がうずくまった容姿に似ている
ところから名づけられた岬。
半島上部には照葉樹が茂り、山脚部は岸壁が急傾斜で海に切れ落ち
迫力のある風景である。
さまざまな海洋生物を見ることができ、各目的や体験別にわけられた
ゾーンで海洋生物の生態に触れることができます。
またアジ釣り体験ができ釣った魚をその場で調理してくれますので、家族みんなで楽しめます。
国の特別天然記念物であるコウノトリを保護し、現在では約90羽の
コウノトリを飼育し放鳥している。
午前9時から午後5時まで開園
毎週月曜は休館日(休日にあたるときは翌日が休館日)
入園料は無料